忍者ブログ

Date:April-27-2024

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Date:September-28-2006

文庫版 陰摩羅鬼の瑕メモ

本題に入る前に"邪魅の雫 関口"で検索なさっている方々へ。[1] 大丈夫です。関口も登場しますから。パラ見したらちゃんと名前がありましたから![2]

[1]
複数形。少なくとも4種類のプロバイダーのリモホが。…同志よ。
[2]
手に持った途端開いたページでいきなり発見しました。嬉しかったです。

邪魅の雫(cf. 大磯・平塚地域限定特装版の予約スタート)を読む前に陰摩羅鬼の瑕のメモ。他作品/シリーズとのリンクは近日中に。(じゃみを読みたい)
引用は全て京極夏彦: 文庫版 陰摩羅鬼の瑕(講談社, 2006)


p825 桑原子爵/醍醐伯爵
1919(大正8)年子爵桑原孝長が交際相手だった既婚女性を射 殺。
1909(明治32)年醍醐格太郎が叔父忠敬とその娘為子に発 砲。忠敬は死 亡。
千田稔: 明治・大正・昭和華族事件録(新潮社, 2005)
*p656 奥貫薫子の同僚だった桑原は"くわばら"。子爵は"くわはら"。ふりがなに気付くまで色々勘繰ってしまった。
p797 槐
マメ科クララ属, 中国原産: 枯れていなければ作中の季節はちょうど開花時期だった。鬼の字から?
p1064 ピュグマイオイ
PYGMAIOI ギリシア神話に登場する小 人族。
p192, p614, p1064 アリストテレス/詩学/希臘(ギリシア)/探偵小説
アリストテレスの名前が登場したのは3回。
複数のキーワードを無理につないでみる(が挫折)
ギリシア演劇における、舞台上に結末をもたらすための超越者を"機械仕掛けの神(デウス・エクス・マキーナ, Deus ex machina)"という。
転じて"ご都合主義"のことをもさすようになった。アリストテレスは詩学においてこれを批判し、物語は因果関係によって筋立てされるべきと主張している。
探偵小説におけるデウス・エクス・マキーナは探偵である。cf. ヴァン・ダイン: 探偵小説を書くときの二十則
京極堂シリーズにおけるデウス・エクス・マキーナの機能は、コアパッケージの中禅寺秋彦と、モジュールの榎木津礼二郎(自称"神")に分割されている。(古典的な探偵役なら単体で全機能を担うのではないだろうか)
白樺湖での榎木津礼二郎は機能停止している。トリックスターでもない。
いや待て。陰摩羅鬼の瑕は探偵小説だったのか?
p417 魔人ドラキュラ
原作は関口巽の言うとおり、エイブラハム・ストーカー(Abraham "Bram" Stoker)。cf. IMDb: Dracula (1931)
1920年代生まれの関口は、公開時子供だったのでは。
ブラム・ストーカーの原作を映画化したのに権利を取れなかったのが吸血鬼ノスフェラトゥ。cf. Internet Archive: Nosferatu 映画本編が見れます。
p466 林羅山(道春)
鈴木健一: 林羅山年譜稿
大桑斉,前田一郎: 羅山・貞徳『儒仏問答』―註解と研究
p493 京大の吉川先生
吉川先生とは中国文学者の?
吉川幸次郎: 論語について(講談社, 1976)
p565 第三の新人
山本健吉の評論から。文学界1953(昭和28)年1月号掲載。cf. Wikipedia: 日本の近現代文学史
p736 明治四十年四月湯島聖堂で東京高等師範学校の職員有志が行った孔子祭
東京高等師範学校は現在の筑波大学。孔子祭典会。cf. つくばね vol.31 No.3:特別展「江戸前期の湯島聖堂」を振り返って
p1133 大正十一年由良行房が阿蘇へ
cf. 気象庁: 阿蘇山 火山活動の記録 なぜ阿蘇なのか。阿蘇神社と関係がある?
p1007 「先進の礼楽に於けるや、野人なり。後進の礼楽に於けるや、君子なり。 如し之を用うるには、吾は先進に従わん――。」
子曰、先進於禮樂野人也、後進於禮樂君子也、如用之、則吾從先進 (論語 先進第十一)
洗練された後進より、粗野な先進に私は従う。
p506 大河内
ドイツ語と哲学が基礎教養の旧制高校出身である大河内がドイツ哲学に傾倒というのは類型的? ニーチェからハイデッガーというのもたぶんよくある。中禅寺秋彦(東の横綱)/榎木津礼二郎(西の横綱)/関口巽(頂点君臨)の変わり者三巨頭と対比させるための造形か。
高田里惠子: 文学部をめぐる病い―教養主義・ナ チ ス・旧制高校(筑摩書房, 2006)
でもフェミニズム運動家で進駐軍の通事。記号が多い。英語は(第一外国語|第二外国語)でとっていたのだろう。たぶん。
p511 関口/全体主義を嫌う体質
姑獲鳥の夏での記述とつなげると、フ ァ シ ズ ム への嫌悪からドイツ語ぎらいに?
理丙(フランス語/英語)だったのかもしれないが。
p505- 九鬼周造/ハイデッガー/フッサール/ニーチェ 他
九鬼周造(1888-1941)
九鬼周造:「いき」の構造 他二篇(岩波書店, 1979)
"西洋近世哲学史稿"が収録されているのは岩波書店からでている全集。おそらく絶版。図書館か古書店で。普通にあると思う。
マルティン・ハイデッガー(Martin Heidegger, 1889-1976)
京極先生が参考文献に挙げてらっしゃるのは理想社からでていた選集。これも絶版。高校以上の学校の図書館にはきっとある。
ハイデガー: 存在と時間 1(中央公論新社, 2003), 存在と時間 2, 存在と時間 3
中禅寺が好みなのは"ヒューマニズムについての書簡"
マルティン ハイデッガー: 「ヒューマニズム」について―パリのジャン・ボーフレに宛てた書簡(筑摩書房, 1997)
反ヒューマニズム。これは絡新婦の理にリンクしているのか?
ナチ加担への批判は色々あるけどもとりあえずこれだけ。ファリアスから入るのがいいのだろうか。(洋書でも平気ならAmazon.co.jpよりAmazon.comのほうが揃っている)
リチャード・ウォーリン: 存在の政治―マルティン・ハイデガーの政治思想(岩波書店, 1999)
ヴィクトル・ファリアス: ハイデガーとナ チ ズ ム(名古屋大学出版会, 1990)
大河内が読んだという講義録はこれか?
マルティン・ハイデッガー: ニーチェ〈1〉美と永遠回帰(平凡社, 1997)
マルティン・ハイデッガー: ニーチェ〈2〉ヨーロッパのニヒリズム(平凡社, 1997)
日本の哲学者との関係。
マルティン・ハイデッガー: 言葉についての対話―日本人と問う人とのあいだの対話(平凡社, 2000)
嶺秀樹:ハイデッガーと日本の哲学―和辻哲郎、九鬼周造、田辺元(ミネルヴァ書房, 2002)
フリードリヒ・ニーチェ(Friedrich Wilhelm Nietzsche, 1844-1900)
ニーチェをナ チに売り込んだのは妹。彼が自分から擦り寄ったわけじゃない。
ニーチェ: ツァラトゥストラはこう言った 上(岩波書店, 1967), ツァラトゥストラはこう言った 下(1970)
ニーチェ: 道徳の系譜(岩波書店, 1964)
九鬼がハイデッガーの前に出会ったのはアンリ・ベルグソン(Henri Bergson, 1859-1941)。陰摩羅鬼の瑕のどこかにベルグソンの名前をみたような気がするのですが…錯覚かもしれない。
アンリ・ベルグソン: 物質と記憶(白水社, 1999)
エドムント・フッサール(Edmund Gustav Albrecht Husserl, 1859-1938)
ハイデッガーの元師匠。ユダヤ系。
E. フッサール: 現象学の理念(作品社, 2003)
ハイデッガーと一時期愛人関係を持ち、後にフ ァ シ ズ ムの起源について論じたハンナ・アレント(Hannah Arendt, 1906-1975)もユダヤ系。亡命している。
ハナ・アーレント: 全体主義の起原 1 新装版(みすず書房, 1981), 全体主義の起原 2 新装版, 全体主義の起原 3 新装版
ハンナ・アーレント: イェルサレムのアイヒマン―悪の陳腐さについての報告(みすず書房, 1994)
ハイデッガーとニーチェの間にエルンスト・ユンガー(Ernst Junger, 1895-1998)(からシュミット)
ヘルムート キーゼル: ユンガー=シュミット往復書簡―1930-1983
PR

Add a comment
Name:
Title:
Email Address:
Url:
Comments:
Password:
Trackback:
Submit Trackback:
最新刊
見えない世界の覗き方―文化としての怪異

見えない世界の覗き方 文化としての怪異
京極夏彦,小松和彦 ほか

新刊
四季 春

四季 春
森博嗣

新刊
四季 夏

四季 夏
森博嗣

薔薇十字の覚醒

薔薇十字の覚醒
フランセス・イエイツ,山下 知夫

小説読書生活

小説・読書生活
関戸克己,京極夏彦

PLAYSTATION 3(20GB)

PLAYSTATION 3 (20GB)
プレイステーション 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント

Profile

hal

特技:

開口一番を関口一番と読み違えること

さいきんのプレイリスト:

iMixで作成しているのでiTunesがインストールされているパソコンで視聴できます。