忍者ブログ

Date:April-26-2025

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Date:September-20-2006

狐憑病新論と癲狂院

京極堂シリーズ"姑獲鳥の夏"作中に登場する狐憑病新論とその著者、及び癲狂院は実在するか

1.狐憑病新論

 私が四冊目の本を物色しようと店のほうに行くと、帳場には主人の姿はなく、その代わりに何冊かの本が置いてあった。たぶん主(あるじ)の読みさしだろう。
『人狐辨惑談』
『狐憑病新論』
 今更何を読んでいるのだ。

「それは大変有意義な本だ。『狐憑病新論』を書いた門脇という人は巣鴨の癲狂院(てんきょういん)の医局員をしていた人だ。君も知っているのじゃないか?」
京極夏彦: 文庫版 姑獲鳥の夏 (講談社, 1998)p607

特定するためには、中禅寺秋彦(京極堂)の述べた内容と合致する必要がある:
(a) 書名(狐憑病新論)
(b) 著者名(門脇)
(c) 著者の経歴(巣鴨にある癲狂院の医局員だった)

PR
最新刊
見えない世界の覗き方―文化としての怪異

見えない世界の覗き方 文化としての怪異
京極夏彦,小松和彦 ほか

新刊
四季 春

四季 春
森博嗣

新刊
四季 夏

四季 夏
森博嗣

薔薇十字の覚醒

薔薇十字の覚醒
フランセス・イエイツ,山下 知夫

小説読書生活

小説・読書生活
関戸克己,京極夏彦

PLAYSTATION 3(20GB)

PLAYSTATION 3 (20GB)
プレイステーション 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント

Profile

hal

特技:

開口一番を関口一番と読み違えること

さいきんのプレイリスト:

iMixで作成しているのでiTunesがインストールされているパソコンで視聴できます。